ビットで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容ややりがい、ビットの魅力や趣味などについても語ってもらいました。
製造部第一製造課 フライス担当/S.O.
入社:2018年(新卒)/所属:製造部第一製造課 フライス担当
「ものづくりを一生の仕事に」との思いが、入社を決めた理由
昔からものづくりが好きだったので、製造業関連の仕事に就きたいと思ったのが、志望した最大の理由です。もう一つは、家から通える場所ということ。その両者を絞り込んだところ、ビットにたどり着いて説明会に参加。実際の仕事内容などを説明していただき納得した上で入社となりました。ものづくりにもいろいろ種類はありますが、いま自分がやっていることは理想にとても近いと思っています。
フライスとは
立方体の金属からマシニングセンターで作成したプログラムに基づき、複数の機械を駆使して穴開けたり削り込むなどして図面通りの形にしていく工程がフライスです。 精度の高い製品を作り上げるには図面を正確に読み取ることが重要です。用いる機械の種類は非常に多く、加工部位によっては手作業が必要となるときもあります。フライスの次の工程からの指示を受けて、図面よりも数ミリ大きい状態にしておくなどの指示がある場合にも確実に対応し次の行程の作業がやりやすいように工夫することも求められます。
どんな機械を使っているか
加工に使う機械は非常に多くの種類があるのですが、主に用いるのは汎用のフライス盤(縦フライスと横フライス)とマシニングセンターです。図面を見ながら多種多様な機械からどれを使うかを正しく選択する必要がありますが、それが腕の見せ所でもあり、やりがいを感じる部分でもあります。
複雑な形状をいかに仕上げるか
六面体の金属の塊から、さまざまな作業を経て図面通りに複雑な形状ができた時には達成感を感じます。2Dから3Dになっていく過程がとても面白いです。新規発注の場合は2回目以降の発注を考えてどのように工程を組んだらよいかを工夫し、マニュアル化しながら作業を進めていくなど効率化を考えることも実は楽しみながらやっています。
削る前には「ここを削ったら掴めなくなる」等、さまざまなケースを想定しつつの作業ですから、試行錯誤というより、先読みと想像力が重要になります。複雑な形状のものは、完成するのに丸一日かかることも珍しくありません。
私自身は入社6年目となり、仕事が面白いと同時に新規を手掛ける機会も増えて大変に思うときもあります。しかし「自分で解決しなければ」という責任感の芽生えが、自分を成長させているという実感もあります。いまは、指導してくれた上司のレベルに追いつくことが目標です。
20~30代が多く明るい雰囲気
風通しが良く、明るい雰囲気で社員同士の距離が近いのが特徴。上司と部下の間で円滑なコミュニケーションができ、直属の上司はもちろん、他部署の先輩とも仲良くさせてもらっています。社内には、20代後半から30歳前後の同世代が多く、製造業としては若い世代が比較的多い印象です。ベテランの先輩はもちろん、年齢が近い若い先輩からも近い視点で丁寧に教えてくれるのでとても良い職場だと思います。
趣味はバイクとクルマ
バイクとクルマのカスタマイズが一番の趣味。仕事でもプライベートでも機械をいじっています。自分でメンテナンスをしたバイクやクルマを運転することが最高の楽しみです。春から秋はドライブ、冬はスノーボードに熱中しています。
リフレッシュ
5日連続で休暇を取得できる制度は貴重だと友人からも羨ましがられます。リフレッシュ休暇を利用し、平日に観光地をドライブしたり、スキー場に行ったりしています。平日の観光地やゲレンデは空いていて、思う存分楽しんでいます。
年1回の社員旅行は、部署の異なる同僚たちと仲よくなるチャンスなので、毎回楽しみにしています。
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください